

どうやって作ればいいのかわからない。
そんなあなたにお勧めの記事です。
筆者の紹介
筆者は仕事の業務内容の中で、画像編集ソフトを使う事が多々あるのでその経験を生かしてご紹介します
とりあえず作ってみたサムネイルの雰囲気
まずは適当に作った画像例を紹介したいと思います
■元画像
■無料サイトで作ったサムネイル
無料ならこれだけ作れれば十分ですね
無料でブログサムネイルが作成できふサイトの紹介編(CANVA)
まずはサイトに移動してもらいます簡単すぎるので秒速で
step
1会員登録をちゃちゃっと済ましちゃう
検索ツールで「CANVA」と検索して一番上のサイトをおしてください。
押すと会員登録が出るので、フェイスブックやメールアドレス等から登録できるのでパパっとやってしまいましょう。(とりあえず登録画面に飛ぶはずです)
step
2自分の好きな画像をアップロードする
会員登録が完了すると、システム画面が出ると思うので早速使ってみましょう
step
3アップロードがすんだら大きさの調整してみる
画像をアップロードしてみると大きさが微妙なはずですので4角のエメラルドグリーンの枠を調整してみましょう
こんな感じでよさそうですね
step
4文字を入れてみる
左の文字を選択して
後は文字をクリックしたらいじれるようになるのでいじりまくって終わったら右上のダウンロードから画像をダウンロードしてみてください
完成!!!
超簡単にブログのサムネイル画像が作れました!
超絶簡単に作れますので超おすすめです
CANVAの欠点
簡単に紹介しましたCANVAですがサイズ変更ができないので(無料会員だと)僕がおすすめする大きさである1200ピクセル×600ピクセルが作れません。
今後長くブログをやっている方は有料のphotoshopというツールを筆者はお勧めしているので以下の記事から見てみてください。
今回の記事はこんな感じで終了します。