今回は偉そうにブログで貯金をと言って初週から大負けしたMADAOの定期連絡記事になります。
猛烈に今恥ずかしくてすべて投げ出してしまいたい気分ですが、ブログは続ける力のためにしているのできちんと分析報告します。
こんな方におすすめ
- メシウマ記事を見たい人
今回の記事の要約
・1週目から-20万近くへ
・信じられないレベルの上昇に自分のシナリオを変えられず
コロナの圧倒的なバブルっぷりで爆死
前記事にも書きましたが信じられないほどの上昇をしています。そろそろ実体のないコロナバブル終わるかと思い続けていますが、下がらない事が目に見えてきましたね。
隠さないと決めたので今週の状態はこんな感じです
一週間で-165000円に加えて、現在糞ポジの豪円75.658、76円のSで含み損-4万円です。
何が一か月7万は稼げるだ。なにが過去の方法で勝てるだ、いきなり大負けはダサすぎますね
全くもってこの相場にはついていけてません。
戦績も今までの為替人生で一番一方的に負けてしまいました。
2 | ドル円 | 中期・長期 | 5 | -64.6pips | ¥-32,300 | 2020/6/2 |
3 | ポンド円 | 中期・長期 | 2.5 | -31.4pips | ¥-7,850 | 2020/6/2 |
4 | 豪円 | 中期・長期 | 1 | -49.7pips | ¥-4,970 | 2020/6/3 |
5 | 豪円 | 中期・長期 | 2 | -91.1pips | ¥-18,220 | 2020/6/3 |
6 | 豪円 | 中期・長期 | 7 | -98.0pips | ¥-68,600 | 2020/6/3 |
7 | 豪円 | 中期・長期 | 1 | -7.7pips | ¥-765 | 2020/6/3 |
8 | 豪円 | 中期・長期 | 9 | -18.4pips | ¥-16,560 | 2020/6/3 |
9 | 豪円 | 中期・長期 | 9 | -4.9pips | ¥-4,420 | 2020/6/3 |
10 | 豪円 | 中期・長期 | 8.5 | 5.7pips | ¥4,845 | 2020/6/3 |
11 | 豪円 | 中期・長期 | 9 | -4.5pips | ¥-4,075 | 2020/6/3 |
12 | 豪円 | 中期・長期 | 7.5 | -14.2pips | ¥-10,650 | 2020/6/4 |
13 | 豪円 | 中期・長期 | 5 | -8.4pips | ¥-4,175 | 2020/6/4 |
14 | 豪円 | 中期・長期 | 5 | 14.1pips | ¥7,050 | 2020/6/4 |
15 | 豪円 | 中期・長期 | 5 | 18.1pips | ¥9,050 | 2020/6/4 |
16 | 豪円 | 中期・長期 | 5 | -28.0pips | ¥-14,000 | 2020/6/4 |
この原因を反省として記載します。
爆死理由
RCI等の長期足指標が大幅に自分のテクニカルの常識の経験外でした。
原因は簡単です。
今までは日足までしか考えていなかったですが、今上げている勢いを担保しているのは月足で下から上に向かって上げて行っているのが原因です。
今僕が持っている手法の考え方の不備です。コロナ時には判断基準にならなかったと言う事です。
画面右下のRCI以外はすべて線が上にいるかと思います。
基本日足までで判別してたので、左下の窓の下に有る三本線が三つ集中している所が僕の中での売りポイントでした。
またこれより上の週足も同じ状況なので完璧な売り相場だったのですが……。
完全に負けました。
原因はいくつか考えられます。
シナリオが変えられなかった。
コロナ「バブル」だと思っていたので、ずっと売りで機会を狙い続けました。時には何も役に立たない相場がある事を知っていたのに(ビットコインバブルやポンドショック等)
ここを学べていない事。異常な状況で過度にテクニカルを信じるのは危険だという学びを得ました
そしてシナリオを臨機応変に考えるためにいくつかシナリオを作ってみる事をやっていなかったのが大きな敗因です。
脳内で一つのバブルははじける、テクニカルの上限で売る。以外の事を全く考えていなかったがゆえのボロ負けです。トレードにおいて思い込みは完全に悪です。
逆張りがメインになるRCIとの相性も非常に良くなかったと考えられます。
基本的にMADAOは売り豚
コロナショックでは実は一か月で250万円儲けていました。その後の上昇相場で360万ほど負け今年110万マイナスになっています。
何故LONGで入れないのか分析してみたんですが、今までの経験で含み益が含み損になった経験が多すぎた事が影響していると思います。
またもっと本質的な部分が「儲かるのが売りのが速いから」これが本質です。
ロットも上げすぎていて損切するしかない状態になっていたからこそ、50万しかないうちの20万も簡単に負けたわけです。
相場に近道はない
その言葉を忘れてハイレートと、売りにこだわってしまっていたのだろうと思います。
反省を生かして防御力を死ぬほど上げる
僕の相場人生は後33万で終わります。いろいろ試した挙句そうなってしまったならわかりますが、今のこのアホみたいな状態で一生辞めたら死ぬまで悔しいままです。生き残る手段は何かと色々考えたが
損切りをしない事だと思いました。
負けを認めない事というよりはレバリッジ的に損切せざるを得ない状況が多すぎました。
来週の相場をきちんと前の週に予想する
これは、絶対間違いないです。ブログでも記事にして予測をしてみたいと思います。
今週は僕の記事を読んで、おいしいごはんを食べてください。
このままでは終わらんぞ!
為替人生終了まで残り334360円負け
手法/詳細 | 累計金額 | 平均利益 | 勝平均P | 負平均P | 最大益 | 最大損 | 累計PIPS |
短期 | ¥0 | #DIV/0! | #DIV/0! | #REF! | #REF! | 0.0pips | |
中期・長期 | ¥-165,640 | ¥-11,043 | ¥6,982 | ¥-15,549 | ¥9,050 | ¥-68,600 | -382.9pips |
長期 | ¥0 | #DIV/0! | #DIV/0! | ¥9,050 | ¥-68,600 | 0.0pips |
応援お願いします↓↓↓↓ ボタン押すだけで次の記事への活力に
■他の為替実践記事はこちら