定期的な為替の環境分析の記事になります。
当ブログでは難しいテクニカル指標を使わないのを目標に誰にでもわかる環境分析を行っていく予定です。
こんな方におすすめ
- 簡単かつ明確なテクニカル分析を見たい人
今回の記事の要約
・ドル円、豪ドル円
・日経平均
簡単に30分ほどで今週のポイントをまとめてみました。
日経平均
簡単に日経平均の分析をしてみました。
※Trading view より引用
要点
レンジ:21800円~23200円
その他:サポートラインが青〇の所らへんに存在。そこでトレンドラインに沿って反発の可能性
21750円を明確に下抜けた場合は反落の可能性大、KEEPした場合は強気相場継続の可能性有!
今週の戦略:RCIが全線下向きなので、いったんは反落狙いをしつつもトレンドラインで反発したら買いも悪くないのではないか
取り急ぎですが、反発しましたね。
とりあえず買いで参戦したいと思います
ドル円
※Trading view より引用
要点
レンジ:109円85円~106円
その他:107.560を明確に超えればいったん買い、106.6を明確に割れば反落の可能性
今週の戦略:RCIが上向きに変わったので、強気に売りに行く状態ではない事を意識しながらフレキシブルに対応
豪ドル円
※Trading view より引用
要点
レンジ:72,500円~76,743円
その他:両方のレンジを超えれば買い、売り、
矢印のラインは意識されるはずなのでこのラインでショートは少なくとも利確予定、このラインを明確に割った場合強気で売る予定
豪ドルも72.524を割らずに反発してトレンドラインを上抜けましたね!
とりあえず戻り売りも上まで引きつけないとまずそうです。(多少負けました)
今週の戦略
基本は戻り売りをメインに考えています。
なぜならば、あれだけ上がり続けていた日経平均が反落したためです。
一旦の仮調整の可能性も捨てませんが基本売りの方が期待値がある相場という認識をしています。
(6月16日現在仮調整の可能性が高まりました)
応援お願いします↓↓↓↓ ボタン押すだけで次の記事への活力に
■他の為替実践記事はこちら