2023年6月に更新された記事です

「ブログ始めて見たけど、正直だれも読んでくれない。全くやる気が出ないよ」
「ブログ記事○○記事越えたけど、今だに誰も見てくれないよ」
「どうやったらブログのアクセスをアップできるのか教えて!」
ブログを【誰も読んでくれない状況】は【モチベーションを落とす】きっかけになります。
早めに誰かに読んでもらえる状況を作りたいですよね?
では、毎日複数人に読んでもらえる裏技的方法をこの記事では書いていきます。
是非、今日から実践してみましょう!
✓ ブログ管理人について

ブログランキングに登録すれば人の流入が増える!?
毎日誰かに記事を読んで貰う方法、それは「ブログランキング」への登録です。
ブログランキングに登録するだけで「確実に」自分のブログを見て貰える機会が増えます。
まずはブログランキングについて、簡単に説明します。
ブログランキングって何?
ブログランキングはその名の通り「ジャンル毎に様々なブログをまとめたランキングサイト」です。
有名なブログランキングサイトを紹介します。
ブログランキング厳選3種
今回紹介するブログランキングサイトは3つです。
にほんブログ村
ブログランキングサイトで一番有名なのはブログ村です。
ブログメンバーが「938000」を超えていると言うからかなりデカいサイトですね。
人気ブログランキング
「R 人気ブログランキング」は二番目に有名な「ブログランキング」です。
なんか頭痛が痛いみたいな感じになってすいませんw
FC2ブログランキング
「fc2ブログランキング」は有名なブログが多数存在しているので、閲覧数が多いブログランキングサイトです。
登録して記事一覧に反映させる方法については現在執筆中です。
PING送信で調べればすぐ出来るのでご確認ください。
ブログランキング導入で見てくれる人が増える訳


閲覧数の少ないブログって【どこにもブログの情報が無い】から検索以外から読み手が来ないんだよ」
図で紹介してみます。
ブログは検索エンジン経由で読まれるようになるまでに時間が掛かります。
ブログの始めたては、読んでくれる人はほぼ0と言ってもいいです。
ブログランキングに登録して早いうちに1でも読んでもらえる環境作りをしましょう。
ブログランキングで読まれるようになる仕組み
ブログランキングに登録すると読まれるようになるのは、ブログの更新が、自分のブログ上「だけ」ではなく「ランキングサイト側」にも告知されるからです。
このような形で新着記事が紹介されます。
なのでサムネイル(タイトルの横の画像)と記事タイトルが良ければ、読んでくれる人が居ます。
僕の実績値で言うと、今は毎日少なくとも100人がブログランキングから来ています。
検証記事はこちらです。気になれば読んでみてください
-
-
ブログ村を使ってアクセスアップ【実践結果】
続きを見る
ブログランキングのデメリット
今まではメリットの紹介ばかりしていましたが、もちろんデメリットはあります。
ブログ村を例として説明します。
デメリット。それはランキング参加用のボタンを押すと「ブログランキング一覧」に飛んでしまう事です。
ブログの本来一番目指すべき姿はブログ内で色々な記事を見て貰って、サイト内の記事を一つでも読んでもらう事です。
ブログランキングの登録によって、自分のブログを見てくれるような人が、他サイトに行ってしまう可能性が有ります。
※とはいえ初めは検索エンジンから来る事はほぼ無いので気にしないでOKです。
まとめ
ブログランキングの登録はかなり効果的です。ですがブログの外に人が出て行ってしまうデメリットもあります。
ブログランキングの登録は、ブログの閲覧が増えない人やブログ初心者のスタートダッシュとして使う事をおススメします!