良ければ↑の画像をクリックをお願いします

業界ネタ記事

【サミークラシック】機種一覧と今後の予想、新しい風を業界に吹かせ!

2021年7月28日

Pocket

すばる
サミーの公式HPに見たことないロゴが出ていましたね!
サミークラシックってやつですね!
すばる
見るに昔の機械を復刻する的な奴らしいよ
それってウケるんですか?
すばる
ガメラにディスクアップと2連続で受けているからかなりワンチャンある可能性高いね!

と言う事でたまには業界ネタを更新します。

 

サミークラシックとは

公式HP様から画像引用

サミークラシックとは昔の機種(主に4号機以降だと考えられる)を復刻すると言った内容になります。

サミーがこんな感じでロゴ有りで前にやっていたのが「GRT」とかですかね。シリーズとしていくつか出す場合にロゴを作っているイメージが有ります。

 

 

現状の対象機種一覧

現状のサミークラシック機種は2機種になっています。

ディスクアップ(5号機)

言わずと知れた名機ですね。4号機時代には個人的に「YOYO」言っているイメージしかない台でしたが、5号機で神稼働をして歴代TOPクラスの稼働を誇る台になっています。

まさかのディスクアップ2が来ましたね!詳細は以下からどうぞ

DISKUP2(ディスクアップ2)導入日・天井・設定狙い・スペック・設定判別

 

 

ガメラ(6号機)

6号機の中ではかなりの稼働をキープしているガメラも対象の機種になっています。

この台は4号機のガメラの完全リメイクを目指していると言っても過言ではない台で、この時代にあえて当時のグラフィックをマネする事でクラシック感を出しています。機械割も甘い機種なので若い打ち手も取り入れていると言ってもいい今後の稼働に期待が出来る機械です。

 

今後に期待が出来る機種一覧

サミーブランドなので、銀座・ロデオ・タイヨーエレック・サミーの昔の台が出ることが予想されます。

サミー過去販売機種 ここから抜粋しています。

 

アラジン

サミーの爆裂機アラジンが6号機で帰ってきました。まさかの高稼働、高粗利でサミークラシックに今後も期待が深まります!

【アラジンクラシック】設定差・設定示唆・終了画面詳細・設定判別要素・設定狙い

 

ミスターマジック

ジャグラーのパクリかと思いきやジャグラーより4年前に出ていた台w。告知時にぽいーんとなるのが特徴。それ以外知りませんw

まさかの第四弾はこいつになるとの検定情報が出回ってきました。まさかですね

 

獣王・猛獣王

こちらもサミーの4号機時代を作った爆裂機。昔はドット機でしたのであえて非液晶のドット機で昔っぽい感じで出してくるのでしょうかね?

 

ハードボイルド

流石に知らない人が多いと思うので画像を。

5号機でも復刻されている台で、通常時は背景を流していて急に謎のルーレット(女・遊・金とか書いてあるw)が回りだすと言った今考えると結構カオスな台。

サミー好きの中では外せない台として語られている(?)

 

ファイヤードリフト

CZ中にリプレイを引けばボーナスに期待大が売りの4号機。状態で管理されていて、CZ中連が熱かった台

 

旋風の用心棒

こちらもAT+ストック機の台で小役を7連続で引くと熱いと言った特徴があった

 

 

ダブルチャレンジ

10Gか100GのATを自分でBETして掛けられる台。最高で3000GのATが確定する爆裂台

 

たぶん出ないであろう機械

サラリーマン金太郎はサミーを代表する機種でしたがどっかのメーカが出して死亡、珠緒でポンはもはや出せないだろうwwww

 

サミークラシック総選挙が行われた件

4号機ランキング

結果はこちらの通り

順位 機種名
1位 ハードボイルド2
2位 北斗の拳
3位 ファイヤードリフト
4位 獣王
5位 旋風の用心棒
6位 ダブルチャレンジ
7位 アラジンA
8位 キャッツアイ
9位 猛獣王
10位 ジェットセットラジオ

ジェットセットラジオ…聞いたことない子がいますね。北斗の拳が一位じゃない事が不自然に感じますが続編で捲っているからなのかもでしょうね。

 

5号機ランキング

順位 機種名
1位 エウレカセブン
2位 桃太郎電鉄
3位 スパイダーマン
4位 ハードボイルド
5位 化物語
6位 サクラ大戦
7位 リングにかけろ
8位 格闘美神武龍
9位 新鬼武者
10位 うる星やつら2

なんか5号機がクラシックと言われるとかなり不思議な感覚ですが、もう10年以上前の台も多くあるので時間の流れを感じてしまいましたw

引用:https://www.sammy.co.jp/japanese/product/pachislot/sammy-classic-senkyo/

 

まとめ

今回はサミーの昔の機種を復刻するという「サミークラシック」の機械に合わせてサミーの4号機について語ってみました。

サミーと言えば爆裂AT時代を作った4号機の立役者ですが、今後の6号機でも新しい風を吹かせることができるのでしょうか。楽しみにしましょう。

個人的には……旋風の用心棒が打ちたいなあ…w

【3年ぶりの最新作】ツインエンジェルPARTY スペック・天井・設定狙い等

 

↓サミークラシックに期待している人はクリック

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

副業でFXをやっています
【2022年+2000万超え達成!!】
FXの副業に興味がある方は下記ブログへ
FXアドベンチャー

すばるおすすめ今熱い広告ゾーン(小遣い稼ぎにもなる)

「初回トレード」で1万円以上キャッシュバックの期間限定キャンペーン中!

すばるログ人気記事

-業界ネタ記事

© 2023 スバルログ Powered by AFFINGER5