傷物語の狙う場所についての記事になります。
機種 | 狙い目 |
![]() | 設定狙い:設定4以上 リセット狙い:0Gから初当たりまで 天井狙い:約400G以降は無条件 降臨狙い:0回目/2回目/4回目表記等はチャンス |
機械割
設定 | AT初当り確率 | 出玉率 |
1 | 1/265.3 | 97.80% |
2 | 1/258.1 | 98.80% |
3 | 1/241.9 | 101.10% |
4 | 1/219.1 | 105.10% |
5 | 1/202.5 | 108.50% |
6 | 1/190.6 | 111.30% |
辞め時推奨
辞め時は基本的に機械割が100%を下回る段階と定義しています
設定4以上の設定示唆が出た場合は継続遊技を勧めます。ハイエナでの稼働より安定感は劣るものの高設定を打つ事により次回以降の設定狙いの際に有利になります。
狙い目
朝一リセット時
朝一のリセット濃厚後、1回目。基本的には有利切れまで打つ必要はありません。リセットが確定している状況であれば一発目を打つ事をおすすめします。期待値は設定も考えると、0から初当たり時で103%~105%程度になりそうです(初当たり1回打ち切りで1000円程度)。計算の根拠は初当たりの枚数集計ベースなので、低設定オンリーの場合や据え置きの場合は考慮されていません。
リセット天井は400Gと軽くなっているので朝から座って大怪我しないようにはなっていますね
同一区間のAT回数
同一の有利区間でのAT回数のエナが出来ます、
次回の降臨優遇回であれば25%時でも機械割が約102%程度と計算上は出ます(同じく期待値に直すと1000円程度)
対応する回数はPUSHボタン押下時に鬼血闘0回目・2回目・5回目・8回目となります。

同一区間のAT回数 鬼血闘〇回目 | 期待度 |
1回目(設定変更後) | 25% |
1回目(設定変更以外) | 33% |
3回目 | 25% |
6回目 | 25% |
9回目 | 50% |
次回有利区間が切れる条件を満たす場合は、「狂」の後の初当たり1回目まで打つ事を推奨します。
設定判別要素
ハマりG数による設定推測
設定6のみのデータだとほぼ500ハマりがありませんでした。これはCZスルー回数やモード天井などの影響が大きいと考えられます複数回500以上のハマりをしている台は高設定の可能性が低くなると覚えて立ち回るといいかもしれません。
1万回転程度回している場合に置いても500回転ハマりは数回程度になっていたのでかなり強い見分けポイントになる可能性があります。
CZスルー回数
傷物語はCZのスルー回数が重要
登場したキャラや勝利した色はメモをする事を推奨します。(弱いキャラでの当選や、小役を引かずの当選は確定CZ濃厚だと思われます。)体感でも低設定とは選択キャラや勝率が大幅に変わります。
※設定別の勝率は集計取れないため、不明ですが、やはり500Gを超えるか否かに影響するため要チェックです。
スルー回数となっているので1/3/5当たりは狙えますが、これは打っている本人にしかカウントは不可能になりますし、狙っていけるものではありません。
終了画面による示唆
画像 | 示唆内容 |
---|---|
![]() | 特になし |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 高設定示唆 |
![]() | 設定2以上 |
![]() | 設定4以上 |
![]() | 設定6 確定!? |
ひとまずは【キスショットがいたらやめてはいけない】で覚えておきましょう。
獲得枚数による示唆
内容 | 示唆内容 |
222 | 設定2以上 |
333 | 設定3以上 |
444 | 設定4以上 |
555 | 設定5以上 |
666 | 設定6以上 |
246 | 設定246 |
456 | 設定4以上 |
まとめ
狙い目は多い機種ですが、ハイエナも多いです。設定狙いについては難しい方ですが、設定5or6に絞るのであれば500回転ハマりの発生が早めに発生するかどうかを確認する事が一番効率が良いと思います。機械割が高い方ではないので狙いやすい部類なのではないでしょうか?