






遠隔とは?
遠隔っていうのは、主にパチンコ(海物語)とかスロット(ジャグラー)の裏の基板にささっと悪い事をして、店長ボタンで当てられたり当てられなかったりする事です。
ふた昔前には行われていたというのは、ニュースなどでも見ますよね。
なんで海とジャグラーかと言うと、どのホールでも長い期間置いてあるからです。
何故、長い期間置いてある台でやるかというと機種毎に遠隔をする為に改造する基板が違うので、解析等にお金がかかるみたいです。
結果として、ロング稼働する台以外で改造するのは費用対効果的観点から無理です。



2021年現在 遠隔は絶滅した?
2021年現在、遠隔はほぼ100%のお店で無くなったと言われています。
根拠として、第一に基板の改造がクソ難しくなりました。
スロットの例で言うと、2015年ごろだったかにサブ基板での出玉の抽選が禁止になりました。
それまでは、改造が容易なサブ基板で出玉の抽選が行われていました。2015年以降は解析が難しいメイン基板になった事で、改造の費用対効果がめちゃくちゃ落ちました。
スロットのサブ基盤の改造はかなり容易だったみたいですね。(今後話しますね)
パチンコの例で言うと、①基板プロテクトの強化②メインROMを開封できないように回りの素材の強化が行われています。
第二の根拠として、昔と違い今のパチンコ系の大企業はコンプライアンスが大変に厳しいので(ばれたらグループが終わるので)行っていません。中小はやるほど費用対効果が有りません。
第三の根拠として、ロング稼働する台がなくなりましたw



遠隔じゃないとあり得ないはあり得ない
先日も店長スイッチで絆2で天井3周からの北斗修羅で天井単発で59Kという大敗をしました。
よくありますよね。10%の嫌な事が10回連続で起きたとか、ジャグラーで2000ハマったとか、あれは全部遠隔です。ふざけんな
…間違えました。遠隔ではないです。確率論なので、0%は無いんですよね。では生まれた星が悪いんでしょうか?
そう言うわけではなくて、心理学的に良い思い出より悪い思い出の方が記憶に残るってだけの話です。
多分同じだけの薄い良いことも体験しているはずです。遠隔クラスのヒキをしてしまったと思うようにしましょう。
遠隔なんて今更無いです。ということで今回は以上です。
店長~そろそろスイッチ押して!




