Gooパチ のイベント「JUDGE2nd(ジャッジセカンド)」についてまとめて見た記事になります。







と言う事で、今回はJUDGE2nd(ジャッジセカンド)の公約について内容・狙い方等を紹介していきます。
JUDGE2nd(ジャッジセカンド)とは?
JUDGE2nd(ジャッジセカンド)の公約の内容としては、「様々な公約からイベントを行う」選択式のイベントになります。
過去取材を見ても結構お店によってやっている事が違いますので下記公約を参考にしてください。
JUDGE2nd(ジャッジセカンド)の公約について
JUDGE2nd(ジャッジセカンド)の公約
・4台以上機種で1機種以上が全台5・6
・2台以上機種の2つが全台5・6
・6台以上機種の1つが平均設定4以上
・特定の末尾全台が設定4以上
・バラが1/4で設定6
・列かパネルで全5・6
※この中から三つ選択する
本当に公約通りやるとかなり強いイベントです。
取材の信ぴょう性はどうか
信頼度は結構低めです。ジャッジ1stでは有った分岐越え(お店が赤字かどうかの判断)が無いので、結構弱いお店がやっているのが散見されます。
お店の過去の結果をしっかりと見極める必要が有りそうですね。
どういう立ち回りをすべきか
お店によって過去のデータから推測できる箇所に座るのが一番です。ただ座る場所が微妙な場合は以下の場所が良いでしょう。
①すくない機種かつメイン島
②ジャグラーかつ小台数島
③バラのAタイプ等
まとめ
JUDGE2nd(ジャッジセカンド)は、機種別の結果のみが重要視されます。
お店全体が強くなくても良いため弱い店舗で行われがちです。ですが並びが少ないホールは穴場だったりしますので積極的にホールの癖を探して見るのが良いかもしれません。
すばるおススメ度
おススメ度
法則が見つかった場合は積極的に狙いたいイベント