イベント「イナズマ店長」についてまとめて見た記事になります。

今回はイナズマ店長について紹介するよ



イナヅマ店長って誰ですか?



いや・・・どこかの店長なんじゃん?
と言う事で、今回はイナズマ店長の公約について内容・狙い方等を紹介していきます。
開催媒体はイナズマ店長


広告媒体はイナズマ店長の裏日誌です。
イナズマ店長の公約について
画像がないものは直近の開催(3か月くらい)ないものです。
イナズマ店長(赤色)の公約


3台以上設置の2機種以上が全台設定5or設定6
イナズマ店長(薄赤)の公約
各列に設定5or6あり
イナズマ店長(紫)の公約


20円スロットが出率100%以上
イナズマ店長(ピンク)の公約


3台並びで3ヵ所以上が設定4/5/6(均等配分)
イナズマ店長(黄色)の公約


6.5号機の機種に全台系が1機種以上
イナズマ店長(黒雷)の公約


6.5号機の設置台数の10%以上が設定6
イナズマ店長(黄緑)の公約


ジャグラーシリーズの1/3以上が設定456(各機種に必ず当たりあり)
イナズマ店長(黄緑)金文字の公約


ジャグラーシリーズの1/3以上が設定456
(全台系あり?)


ジャグラーの設定についての情報や狙いや面白いネタはこちらの記事から
イナズマ青緑の公約
30φ(沖スロ系)が1/3以上が設定4/5/6
イナズマ店長(虹)の公約


20円スロットの10%を対象に6台並びで設定5or6を均等配分
イナズマ店長(虹枠)の公約
スマスロの設置台数の30%以上が設定6
イナズマ店長(レインボークラッシュ)の公約


「設定5or6」の「複数台」並びが設置台数の10%以上(台番またぎ有)
イナズマ超!虹色の公約


①スロット15%以上⑤⑥
②設定5or6の均等6台並び最低5箇所
イナズマ店長(茶色)の公約


2機種がボーダー以上
イナズマ店長(灰色)の公約


2機種がボーダー以上&2機種がボーダー
イナズマ店長(黒)の公約


4列以上がボーダー以上
取材の信ぴょう性はどうか
信頼度は少し高め
ブログでしっかりとした結果発表を行っており信頼度の担保はされていそうです。何かしら毎日行われているので開催頻度も高く、ある程度は期待できそうです。
どういう立ち回りをすべきか
「イナズマ店長」の立ち回りは公約狙い&後ツモ狙い
基本は朝一から行くほど強いのは超虹色等になると思います。そう考えると基本的には無難に後ツモを狙っていくのが一番勝率が高くなりそうだと感じました。
過去の結果や開催日等
まとめ
「イナズマ店長」は、様々な広告がありますが、しっかりと結果報告までしてくれているので狙いやすいイベントの一つだと思います。色の種類が多くわかりずらいのが難点と言ったところでしょうか(笑)
すばるおススメ度
- 結果報告がしっかりしている

