イベント「スサノオ」についてまとめて見た記事になります。

今回はスサノオの公約について紹介するよ



スサノオって事は万華鏡写輪眼ですか?



開眼しているねw
と言う事で、今回はスサノオの公約について内容・狙い方等を紹介していきます。
開催媒体はジャンバリ取材とは


広告媒体はジャンバリ取材ですね。ジャンバリ取材のイベントはピンキリですが、広告媒体としてはかなり大きめのサイトになり、強いイベントの信頼度はピカイチです。そしてかなりの頻度で何かしらのイベントを行っていますのでしっかりサイトを含めて調査しておきたいですね。
引用紹介しているイベントについての権利表記
https://jb-syuzai.com/
Copyright© 2017 SANKYO AGENCY
スサノオの公約について
スサノオの公約


①スロット設置台数の10%が設定5or6
②3台以上設置の1機種が全台設定6


ジャグラーの設定についての情報や狙いや面白いネタはこちらの記事から
取材の信ぴょう性はどうか
信頼度は不明です。
過去の結果取材がなく、信ぴょう性を判断する指標がありませんでした。すいません。
ただ、開催店舗は同じ店舗が多いので店舗ごとに結果を何度か判断する事で良いデータが得られると思います
どういう立ち回りをすべきか
「スサノオ」の立ち回りは後ツモ狙い
僕なら基本的に準メイン機種系やジャグラーを後ツモで狙いにいくと思います。
狙い目は個人的にジャグラー系かなと感じています(挙動が分かりずらい時は軍団も捨てていくので)
過去の結果や開催日等
過去の結果はなさそうです・・・
まとめ
「スサノオ」は、正直全台系が1台なのでそこそこ難しいイベントの一つだと思います。
そう考えると、後ツモに舵を切って午後から行くくらいのほうが勝てるかも知れませんね。
すばるおススメ度
- 結果が不明確

