毎度恒例のネットの情報を総括して設定判別ポイントを洗い出します。
人気の機種や設定が入る機種なら高設定のデータをまとめて特徴を出していきます。
導入から設定狙いの情報は順次アップデートしていきます。
また狙い目は[弱]・[中]・[強]の順でわかりやすいです。
ゲーム性については以下の記事に記載
設定狙い要素
高設定の特徴は以下
「128Gで80%近く当たる。256以上めったにハマらない。」(集計データでは256以内のは90%当選)
連続で256Gを超えた場合は、「危ない」と認識して良いと思う。
高設定データは以下の特徴が有る。
①256G以内にほぼ当選。500越えは無い。(集計上も500以上ハマりが3%)
②小役当選が現実的にある(CZでの当選率が優遇していそう)
設定判別①‐A[強] 初当たりの分布(おそらく設定6のみ集計)
設定6だと思われるお店から、集計を掛けると以下の用な分布になりました。
初当たり分布 | ヒット回数 | 当選分布 |
40-49 | 6 | 6.3% |
50-99 | 23 | 24.2% |
100-149 | 46 | 48.4% |
150-199 | 7 | 7.4% |
200-249 | 2 | 2.1% |
250-299 | 2 | 2.1% |
300-349 | 2 | 2.1% |
350-399 | 2 | 2.1% |
400-449 | 1 | 1.1% |
450-499 | 1 | 1.1% |
500-549 | 1 | 1.1% |
550-599 | 0.0% | |
600-649 | 1 | 1.1% |
650-699 | 1 | 1.1% |
見てわかる通り、実践上高設定データでは700以上のハマりが無かった。
このデータ自体は少ないデータなので信頼できません。
ただ「128以内に80%以上」で当たっていて700をハマり以上が滅多に起こらない事は、ほぼ確定と考えてもよいだろう。
この集計データの平均初当たりは142分の1とほぼ6の近似値になっています。
設定判別①‐B[強] 初当たりの分布(設定456調整)
初当たり分布 | ヒット回数 | 当選分布 |
40-49 | 14 | 6.6% |
50-99 | 48 | 22.5% |
100-149 | 97 | 45.5% |
150-199 | 13 | 6.1% |
200-249 | 10 | 4.7% |
250-299 | 7 | 3.3% |
300-349 | 2 | 0.9% |
350-399 | 3 | 1.4% |
400-449 | 5 | 2.3% |
450-499 | 2 | 0.9% |
500-549 | 5 | 2.3% |
550-599 | 2 | 0.9% |
600-649 | 3 | 1.4% |
650-699 | 2 | 0.9% |
また設定4の近似値から集計すると以上のような分布になった。ここから想定される事は高設定は700以上ハマりが無い事がわかります。
設定4以上はモードBと呼ばれる700天井以下のモードは限りなく低い確率でしか選ばれないとみてよいだろう。
また振り分け値は以下の通り
設定 | 通常A | 通常B | 通常C | 通常D |
設定1 | 30.90% | 22.70% | 1.20% | 45.30% |
設定2 | ||||
設定3 | 26.20% | 22.70% | 1.60% | 49.60% |
設定4 | 21.10% | 27.70% | ||
設定5 | 17.20% | 53.50% | ||
設定6 |
通常Aは高設定でも選ばれているが、最深部までたどり付く事が無いのは通常A内でのゲーム数の振り分けが優遇されているか、あるいはCZでの当選率が高いとみる事が出来る。
設定判別②[強] AT終了画面PUSH時スタンプ
スタンプ種類 | 内容 |
設定2以上 | 吉 |
設定4以上 | 良 |
設定5以上 | 優 |
設定6 | 極 |
平和の機種はトロフィーではなくスタンプが出現する。
設定判別➂[不明] AT終了後PUSH時セリフ モード示唆
セリフ種類 | |
「あーした天気になあれ」 | 通常A示唆 |
「風を感じますわ」 | 通常B示唆 |
「私はいつでも多面待ちよ」 | 通常B以上濃厚 |
「まーしろ」 | 通常C以上濃厚 |
「レッツゴー」 | 天国濃厚 |
「たまにはバニーはどうかしら」 | 天国濃厚? |
実践上一番差があるのが通常Aの選択率なので、「あーした天気なあれ」が連発する台は期待度が下がると言えますね。
設定判別④[弱] テンパイロングビーチ発生確率
テンパイロングビーチ発生率 | |
設定1 | 1/2333 |
設定2 | 1/1938 |
設定3 | 1/1825 |
設定4 | 1/1283 |
設定5 | 1/1276 |
設定6 | 1/1250 |
初当たりに圧倒的な差が有るため、あくまで設定1じゃないなを確かめるくらいしか役に立ちません。
設定判別⑤[中] 共通ベル確率
共通ベル発生率 | |
設定1 | 1/43.7 |
設定2 | 1/41.0 |
設定3 | 1/38.6 |
設定4 | 1/36.4 |
設定5 | 1/34.5 |
設定6 | 1/32.8 |
通常時から共通ベルのカウントはしておいて損はない程度ですね
高設定時の各ゾーン事の解除確率
初当たり分布 | ヒット回数 | 当選分布 |
40-49 | 14 | 5% |
50-99 | 48 | 24% |
100-149 | 97 | 54% |
150-199 | 13 | 26% |
200-249 | 10 | 14% |
250-299 | 7 | 21% |
300-349 | 2 | 16% |
350-399 | 3 | 4% |
400-449 | 5 | 19% |
450-499 | 2 | 15% |
500-549 | 5 | 47% |
550-599 | 2 | 6% |
600-649 | 3 | 91% |
650-699 | 2 | 100% |
実践グラフ(後ツモ用)
高設定はかなり安定して出そうだ。ただグラフが設定6に限らないので有ればハマりは高設定でもいくらか発生する事が有りそうだ
ただし700以上のハマりが実践上ない事から1度でも700ハマりしている台はまぐれ低設定の可能性が有る。
【パチスロ麻雀物語4】
高設定? VS 低設定?#イリヤ新台グラフ https://t.co/fDS9nt4jM6 pic.twitter.com/b0PfsidmpF
— イリヤさん (@illya_slo) September 7, 2021
全国の実際の機械割
Twitter等で情報が有りましたら纏めます。
高設定を掴んだ場合の時給
まとめ
全国的に設定があまり入っていない状況です。理由としてはデータの集計です。他機種に比べ期待されていないようで高設定データが収集するのが困難です。台数も少な目ですのでかなり扱いが悪め
本機は低設定がかなりキツく、高設定域があまり魅力的ではないため早めの見極めを心掛けたい。見切りは早めをおススメする
打ってみての感想です。暇な方は是非どうぞ