パチスロイベント「パチ検/スロ検」についてまとめて見た記事になります。

今回はパチ検/スロ検の公約について紹介するよ



パチ検/スロ検って検定なの?



そうだね!なんか検定でランクを付けるイベントみたいだよ
と言う事で、今回はパチ検/スロ検の公約について内容・狙い方等を紹介していきます。
パチ検/スロ検とは?
広告媒体はパチ検ですね!どうやら親会社はどっかの広告代理店っぽいですが詳細はわかりませんでした。
パチ検/スロ検の公約について
スロ検の公約


20スロ全体の【1/6】に【設定6】を投入。 ※対象台・20スロ全体の出玉率、平均差枚を総合的に判断してランク判定”名前の割に馬鹿ほど強いですね。
スロ検予備校の公約


3台以上並び設定5以上を【20スロ総台数の1/10分投入】 [/st-midasibox-intitle]
要するに100台設置なら10台(÷3)で3か所の3台並びとなります。
パチ検の公約


【S判定】 4パチ設置の20%が、【ボーダー+4以上】
【A+判定】 4パチ設置の20%が、【ボーダー+3以上】※平均で3となれば良い
【A判定】 4パチ設置の20%が、ボーダー+2以上
名前の割に馬鹿ほど強いですね。
パチ検予備校の公約


・4パチ設置の約10%がボーダー+2以上
なんだかんだこれでも強いですね。
取材の信ぴょう性はどうか
信頼度は普通です
基本的にスロ検・パチ検査は強すぎて行われる頻度が多くありません。そして結果ですが及第点のAランクに達しているお店が現状少ないように見受けられます。
Bランク~B+ランクと言う事でボーダー+2や6分の1設定6という半端ない数値になる事は少なそうです。
あくまで「検定」といった形なのでしょうかね。
同媒体の他の公約はこちら
どういう立ち回りをすべきか
「パチ検/スロ検」の立ち回り難易度は普通です。
過去の結果を見ると大半がメイン台狙いと言う形になっている印象です。スマスロ北斗や海物語・エヴァンゲリオン等。
メイン台を狙いに行き、ダメなら台数少ない目の順メインといった普通の立ち回りが良いでしょう。
過去の結果
まとめ
「スロ検」は、設定6が大量に入るイベントです。おそらく真面目にやると分岐営業を超えてくる最強格イベントです
「パチ検」は、、ボーダー+2が大量に入るイベントです。おそらく真面目にやると分岐営業を超えてくる最強格イベントです
開催頻度も低く、ガセも少し多いですが本当にこの公約をやってくるお店は1台当たり700枚とかいうお祭りをやってきたりしているので足しげく通うイベントかも知れません。
すばるおススメ度
実機の購入を考えているはぜひ↓の記事を見てみてください。

